[加筆]生活サポートで工夫している点 など
ご入居者や、スタッフ、ボランティアなどとのふれあいを通して、毎日生きいきと暮らしていただくために、行事、趣味教室、体操など各種プログラムをご用意しています。
運営懇談会では、日々の活動がより充実した内容になるように、皆さまからのご意見やご要望をお伺いします。
毎月の行事食にテーマを設け、四季折々の食材をつかった行事食を提供しています。
毎日のお食事を楽しんでいただけるように、朝、夕ともそれぞれ2種類のメニューをご用意しています。食材の栄養を保ち、素材本来のうまみを生かしておいしくいただけるよう新調理システムを採用しています。
使い慣れた食器類を持参していただくことで食べやすく感覚的に使用することができます。個性豊かな食器が並び食事も華やかになります。
各階に浴室をご用意しています。お一人ずつ入れるので落ち着いて入浴できます。また、毎月第2週目には『かわり湯』を行い入浴も楽しんでいただけます。
清掃
洗濯
※当施設で洗濯できない衣類(ウール衣類など)に関してはご家族様もしくはクリーニング業者への依頼となります。
リネン
理容室
手続代行・同行
- 近隣スーパーなどへの食品や日用品、雑貨類の買い物代行(週1回)
- 区役所への申請や届出の代行(週2回)
- 提携医療機関への通院同行(1時間以内)
- 入院中のお見舞い訪問(隔週1回)
[加筆]看取り支援の説明
訪問診療に基づいて、医師が定期的に訪問し受診希望のご入居者への診察を行います。
また、むし歯・歯周病治療、義歯の作製・調整ほか、誤嚥性肺炎を予防するための口腔ケアや、食べる話すなどのお口の機能を考慮したリハビリテーションを行います。
その他、ご入居者の歯科(口腔ケア)に関わる助言・指導を行います。
ご入居者の病状に急変が生じた場合、またはその他診察が必要な場合に
おいて、入院及び診察の受け入れを行います。
受診希望のご入居者への診察及び検査等を行います。
また、ご入居者への健康管理上の助言・指導を行います。
その他、入院を要する場合、ハラダクリニック関連病院への紹介を適宜行います。
訪問診療に基づいて、医師が施設を定期的に訪問し受診希望のご入居者
への診察及び検査を行うほか、ご入居者の健康管理上の助言・指導を行います。
また、入院を要する場合等は増田クリニック関連病院等への紹介を適宜行います。